生きてりゃそりゃえらいこっちゃよね、的な戯言劇場
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は来週北海道へと旅立ちます! 北海道へは人生2度目の上陸です。 そんで、これまた人生2度目のスノボをする予定です。 2度目とは言えども鹿児島産のSOUには あっちの寒さの知識と情報が全くもって追っ付いてゆきません。 そんな状態ながらも なんとか考えうる限りの防寒グッズとスノボグッズをピックアップして、 先日に引き続きドンキホーテへとお買い物に参りました☆ ある意味、本日はドンキへのリベンジ的気持ちであります。 今日はドンキの甘い罠に引っかからんぞ〜!ってね。 しかし、あーだこーだ考えながら店内をぐるぐるして 旅の準備をしている時ってのはなんとも愉しいもんです。 また良く解らんものまで衝動買いしそうな気持ちをグッと押し殺して… 本日は目的に忠実なお買い物を無事達成いたしました!! そう何度も誘惑に負けてたまるもんですか! えらいぞあたし〜っ!! とかなんとか考えながら、 本日の自分の冷静な買い物っぷりに大満足で帰路につきました。 さ、て、と、 旅行グッズも無事に揃ったところで… 旅行まであと1週間かぁぁぁぁ〜 いや〜ん!待ち遠しくてたまりましぇ〜ん!! ど〜しよ〜ど〜しよ〜ど〜しよ〜ど〜しよ〜ど〜しよ〜
久々ドンキホーテにてお買い物☆ ほんといろんなモノあるなぁ~と店内探索中、 ふと目に留まったこの「不思議な水」って商品。 ただの水であります。 ただの水なのに¥1050よ。 ん? テスターがある。 ほいほい、ちょっと使ってみるか… 何これ?! スゲーぞ!! てことで、ハイ、お買い上げ~
前BLOGのタイトルを見て 「SOUの身に何かあったのではないか?!」と 心配して見に来て下さった方々! どうもお騒がせ致しました〜! わたしは無事です! 悪気はなかったのです…ゴメンね☆ てか、今日めっちゃ寒いよ〜!! なんか東京でも雪が降ったらしいね。 ぜんっぜん気付かなかったけど。 こんなんじゃどんどん動きたくなくなる〜 冬眠じゃ冬眠じゃ〜 おやすみ〜
「まだ終わらない。 わたしたちは生きているのだから。」 アシタカーっ! カッコ良すぎでしょーがっ!!!
友人バンドのライブオンパレード! ある意味娯楽三昧な、 ある意味ノルマ的な毎日でした! ま、愉しかったから全てよし!! しかし… 年が明けてからというもの贅沢続きで散々遊んじゃったので 早々に金欠まっしぐらでございま〜す。 はは〜んるる〜切ないわぁ〜
恋愛おみくじ… 大吉でた~!!! 内容があまりにも良すぎデース テンション上がりすぎて おみくじ持って帰ってきちゃったデース
護国寺にやって参りましたぁ~! ここ、初めて来たけどもの凄く素敵! ヒーリングスポットな空気感に新年早々心洗われた思いだわ~ ! タイミング良く和尚さんの有難いお話と獅子舞にも遭遇。 実際に見たの初めてかもしれない♪ 最後におみくじをひいてっと… どれどれどれ… やっぱ小吉かいっ!!
A HAPPY NEW YEAR!!! 今年もどうぞどうぞSОUのことごひいきにね~! そしてこれからも末長~く愛してやってくださいませ~!! 今年はもっともっともっと 皆様のココロに響く音楽を生み出せますように…っと。 むむっ?! 小吉なんかに負けやしないんだぞ~い!! 頑張りますぞ~い☆
さて! このところ飲んだくれ過ぎていて 散々だったお部屋の大掃除もやっとこさ終わったぁぁ! 疲れたぁぁ! …胃腸の調子はまだ散々だけどね。 あとは、ちょいと一息入れたら出掛ける準備をしてっと。 お馴染み地元のメンバーと共に年越し&新年をまったり迎えるべく 友人宅へと集合しなくちゃだわ。 胃腸には優しくない状況がもうちょい続きそうな気配… 頑張れあたしの胃腸っ!! しかし、今年ももう終わりかぁ。 今年は例年以上にLIVEができて嬉しかったな〜! 沢山の人と人との出会いに支えてもらいながら いろんなことを考えて試して迷いながら… カメさんくらいのスピードではあったけれども ちょいちょいちょいって前には進めた様な気がする。 今年も本当にたくさんたくさん皆様にはお世話になりました。 感謝と感激と感動をどうもありがとうございました。 SOUはいつだって幸せでした。 なんだか…外は風が強くなってきた。 そう言えば今夜から明日にかけては大荒れの天気だって言ってたっけね。 来年のSOUは良い意味で大荒れ模様となりたいわ! まだまだやれることならいっぱいあるもの! 頑張ってゆきます!! こんなSOUではありますが また来年もどうぞどうぞよろしくお願い致しますね。 ホッコリとよいお年をお迎えくださいませ。 2009年12月31日 SOU
新宿は今宵も賑やかだ。
寝て寝て寝て… 覚えきれない夢を代わる代わる見ている。 めくるめく夢の世界は 何処かが微妙に現実とリンクしている。 もう、どれが現実のことだったかどうかも解らなくなってきたぞ。 誰だった? あたしにコンデンサーマイク貸してくれって言ってた人は? う〜ん… そもそもそんなこと実際にあったっけか?
電気が造るぬくもりとガスが造るぬくもり。どちらの力を使ってミルクを温めてたとしてもどちらも同じように温度は上がる。冷えた身体を暖めてくれるホットミルクになる。なのにどうして電子レンジでチンしたミルクじゃ気持ちまで暖まれないんだろう?ガスの火で温めたミルクなら血の通った温かさに気持ちが解けるのに。どうして?同じように暖まってるはずなのにどうしてこんなに違うのだ?どうして電気じゃダメなのだ?
★☆Christmas☆★ ステキな夜をお過ごしかしら?! あたいは今日も飲んじゃうんだぞ もしかしたら今夜… 突然SOUサンタがお宅に訪れるかもしれないけど、 その時は暖かく迎え入れてちょうだいね! ひゃっほーい!!
最近ずっとワインばっかりだぁ。だって飲んでも後にひびかないんだもーん。乾杯☆
最近パッチギの舞台をやってることは知ってました。 前にパッチギの映画を観たときに どうしようもない遣る瀬なさから号泣したことを覚えていたので 少々気になっていた舞台でありました。 そんな最中、偶然にもチケットを頂ける運びとなったのです! ありがとうございまーす! で、早速本日、新国立劇場へと観覧しに行って参りました。 実はわたしこういった舞台を観るのは初体験。 会場に着くと、自分でもビックリなくらいテンションがただ上がりでした。 そしてステージの幕が上がりました。 当たり前なのですが… そこは目の前で人がリアルタイムに演じているという空間。 まるで昔みた学芸会とか文化祭とかであったような環境と 然程変わらない舞台で繰り広げられているお芝居にも関わらず、 勿論、何かの発表会でも何でもなくって、 エンターテイメントとしてお客さんを迎えるというLIVEな娯楽の場でした。 とても不思議… 舞台初心者のわたしにはまだ 、 昔観たそれとこの舞台との違いを巧くのみ込むことは出来ませんでした… けど!やっぱり、TVや映画とは違って、 出演者とお客さんとが同じ空間を共有してるって感じがあって親近感を嬉しく感じました。 こーいうのも舞台の良さでもあるのでしょかね。 感動したし笑ったし、楽しかったよ! また機会があったらいろんな舞台とかも観てみよっと!