忍者ブログ

生きてりゃそりゃえらいこっちゃよね、的な戯言劇場

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NHKでやっている「わたしが子どもだったころ」という番組。
特に決めて毎回観ている訳ではないんだけれど…
なんかあるっしょ。何でかよく出会す番組って。
それがSOUにとっては「わたしが子どもだったころ」なんだな。

その番組タイトルの名の通り、
様々な著名人が自身の幼少期の様子を語りつつ、
それをドラマで再現したものを織り交ぜながら
その人の生立ちを垣間見ようよ!というような自伝的内容の番組だ。

で、それの何が気になんのかっていうと、再現ドラマの部分なのだ。

再現ドラマって言うとSOUは
奥様達がお昼時に観る番組でよくある再現ドラマを思い出すのだが
それとは全く違っている。
何というか…
空気感とかキャラクターとかエピソードへの切込み方だとか…カメラアングルに至るまで全てが既にちょっとした映画な雰囲気なのだ。

それがSOUのツボを突いてくるので
その番組に出会してしったが最後、いつもついつい観ちゃうんだな。
特にその日組まれている著名人さんに興味がなくっても…

でも、それってめっちゃスゴいことよね!

どんな人が作ってるんだろうか…ちょいと気になる。

PR

今年初めましてのライブをやって参りましたの。

歌い初めじゃい☆

去年いろいろとお世話になった上野DOOBIE'Sさんにて
今宵は新年会を兼ねた様なまったりライブでございました。

今年もまた暖かな人達と共に楽しい時を過ごせそうな予感。
ビシビシやることやってかんとな。うい。

先日下北沢の居酒屋に行ったときのこと。

SOUがまだレコーディングエンジニアを目指し
某レコーディングスタジオにて勤勉していた頃、
随分とお世話になったエンジニアの先輩にばったり出会いましたの。

何年ぶりだろ?
かれこれ5年近くは経っているだろうな。

その先輩は相も変わらず第一線にてバリバリらしい!と
何処からか風の便りではずっと聞いておりました。
当時から、ことレコーディング業界には珍しく(?!)いい男ではありましたが、
その辺も相も変わらずのご様子で。
更に磨きがかかった感じすらしたのでした。恐るべし!!

そうだわねええ。
わたくしSOUも上京してきて今年で早10周年記念。
最近では大都会東京の入組んだ道端ですら
バッタリ知り合いと遭遇する様な事象もしばしば訪れる様になりましたのさ。

10年目だもんね。
当たり前っチャー当たり前なんだろけどね。

しかし折角の節目の年だもんね!
なんか記念になる様なこと起こさなきゃー☆だぎゃー!!

あの頃は「妄想8割で現実2割」
今では「妄想2割で現実8割」

いつからこうなっちゃった?

妄想とはときに想像だ。
と考えたならば…
どうして想像する力を削ってきてしまったのだろう。
自由だった妄想力をどこに置いてきてしまったのだろう。

大人になった
と、そう簡単には片付けたくない。

想像をすることで妄想となる。
妄想をすることで創造となる。

ならばまずは想像を始める為に…いま何が必要か?
大人の感覚に、何を処方すべきだろう?



友人バンドのCRAPの解散ライブ。

思い返せば…
これまでのいろんな場面が甦って参りました。
メンバーにも最後という想いがあったのか
本日程に本気が伝わってきたライブはございませんでした。
SOUもその本気を受け止めることで精一杯。
あっという間に楽しい時は過ぎ去って行ったのでした。

これからそれぞれ新しい形での活動が楽しみでもあり…
一抹の寂しさの余韻が残った夜でもあり…

いろんな思い出とエンタテイメントをどうもありがとう。



既にお気付きの方もいらっしゃるかと思いますが
SOUのトップ写真が新しくなりました☆

如何かしら?
普段のSOUのイメージと相違無くなったかしら?

今年からはこの写真を掲げて
元気いっぱい ♪ 幸せいっぱい ♪ で活動して参りたいと思います。

撮影をバックアップして頂いたヘアメイクさん&カメラマンさん、
素敵な写真を本当にありがとうございました!!

寒い寒い寒い寒いー!!!

だって雨降ったし!
曇ってるし!
雪降ってるし!!

駄目だ。
こりゃ冬眠じゃよ。冬眠じゃ…



新年明けましておめでとうございます。

暖かなお正月をお過ごしでしょうか?

玄関の扉を開けるとそこには
小さな可愛いお正月飾りが置いてありました。
お隣さんは男性の一人暮らしさんなのになんと粋なことをされるのでしょうね。
正月早々、お蔭様で気持ちがホックリです。

うん。今年も良い1年になりそう。
たくさんたくさん頑張ることができそう。

皆様、今年も何卒わたくしSOUをよろしくお願い致します。

20090101135059.jpg

さてさて、本日元旦。
天皇杯の決勝を観に国立競技場へとやって参りました。
ガンバ大阪VS柏レイソル。
お天気まっ晴れで最高の観戦日和でございます。

20090101135444.jpg

しかし当たり前だけどめっちゃ寒い!!
片手にカイロ、片手にホットのお茶を握り締めて震えながらの観戦でございます。
結局延長30分でガンバ大阪が見事ゴールを決めて優勝でした。
良かったね!ガンバ大阪!

しかし元日からこんな感じってのもなんか良い感じ☆
東京でのお正月ならではなのかもしれないなあああー…

あああー鹿児島の皆様は良いお正月を過ごしているのかしら?



散りました。
2時間近く並んで購入した宝くじ…サヨナラ。

さて本日大晦日。

慌ただしく過ごされているのかしら?
それともとっくに年越し準備を終えられて
ゆっくり1年を振り返られているのかしら?

SOUは今し方大掃除を終えたところです。
これからいつもの顔ぶれと共に年越しをすべく
おみやでも携えて行こうかとか考えておりました。

気がつけばこの ☆ SOU BLOG ☆ も1年が経っておりました。
これも偏に皆様の応援があってこそのことでございます。
何度伝えても伝えきれない想いを込めて…
今年も本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

大切な人と共に暖かな良いお年をお迎えくださいませ。

2008年12月31日 SOU

いつもいろいろとお世話になっている
キューティクル鈴木氏によって開かれた忘年会(?)で
飯田橋にあるSpaceWithへ伺いました。

鈴木氏に縁のある様々な音楽人&関係者さんが沢山集まっている中で
SOUも2曲だけではありますがゆる〜く歌って参りました!
多分今年最後のステージ!!

本日の総裁・お馴染みKey鈴木さん、
ソロライブのときにもお世話になったGtr一生さん、
他、即興で演奏をお願いしたBa&Drさんで
「marionetto in the dark」と「ララバイ」をやりました。

しかしやっぱり気持ち良いなあああ…
こんなに満たされることって生きていて他にないなああ…
歌うことでわたしに訪れるのはいつだって満開の幸福感でした。
やっぱりわたしは歌うことが好きなんです。

皆様のおかげで今年もSOUは本当に幸せでした。
いつも支えて下さって本当にありがとうございました。



☆ HAPPY MERRY CHRISTMAS ☆

  SOUより皆様へ愛を込めて

もうすぐ2008年が終わりますね。
ここんとこSOUも年末っぽく
やたらと忙しい忙しい忙しいっ!!

いやああーっ!!!

まだまだ今年やらなきゃならぬことが沢山あるのに…
ぜんっぜん追っ付かんわ!

いやあああああーっ!!!!

行かないでおくれ2008年!



妹とお茶をする。

今この時間を終えたなら、
次にまたお茶出来るのも
もしかしたら1年後とかになるやもしれない。
その頃にはお互いの状況もまた変化しているのかもな。

懐かしい香りのするこのコーヒー屋さん。
高校の頃、母親&妹と3人で行った思い出のトロムボーン系列店だ。

ホームメイドの特大ケーキを頂く。
うむ。あの頃のまま相も変わらずに美味い。

目の前で妹もケーキを頬張る。
昼下がりの緩い日光に反射した妹の顔。
日差しの効果も手伝ってか、キラキラとても綺麗だ。
いつの間にやらこんなに女性らしくなったのだろうな。

いつも心配ばかりかけて何もしてやれていないけれど
姉はいつだってあんたの幸せを願っているよ。

また、お茶しませう。



確かに忘年会シーズンではありましょうが…
不景気なんて言葉もまるで
此処には存在しないかの様な賑わいを見せて
ほろ酔いの大人達が各々の夜を楽しんでおります。

SOUも例外ではございませんな。
普段はなかなか近寄ることもない場所なのですが
本日はパアーっと遊びに参りました。

Hard Rock Cafe。
幾年ぶりかに訪れましたの。
ジャンキーなフードがたまらなく美味い!!
そして相変わらず外観がきらびやかだわ!

にしても六本木は外国の方ばかり。
まるで日本にある世界のるつぼ的街ね。

◎ Profile
SOU

 Birthday  7.27
 BloodType O
 Height  163cm
 Characteristic
  弥生顔・ロングヘア
 Like it
  ムラサキ
  スワロフスキー
  チョコレート
  玉遊戯
◎ Links
↓試聴はコチラね↓
◎ Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ New Comment
[01/16 切裂ACO]
[08/01 りょ]
[07/22 切裂ACO]
[02/15 ふみ]
[02/13 ふみ]
[01/12 伊織]
[12/24 ふみ]
[12/21 ふみ]
[12/13 NAOKIN]
[11/29 りょん]
◎ Counter
◎ ブログ内検索
◎ Archives
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]